エイ・ワン(A-1 home)の口コミ評判|無垢材住宅の実力と坪単価相場を徹底検証
引用元:エイ・ワン株式会社公式HP
仙台エリアで自然素材の注文住宅を検討している方の中で、近年注目を集めているのがエイ・ワン株式会社(A-1 home)です。
無垢材を使った健康住宅を得意とし、全国で40年の実績を持つこの会社は、宮城県仙台市にも営業所を構え、地域密着で丁寧な家づくりを展開しています。
この記事では、「エイ・ワン 口コミ」を中心に、無垢材住宅の実力、坪単価の目安、施工事例、補助金対応の有無、実際の評判や競合他社との違いまで、注文住宅を検討するうえで押さえておきたい情報を総合的に解説します。
これからマイホームを建てようとお考えの方にとって、価格だけでなく、設計の自由度や断熱性能、健康面への配慮、そして何より安心して相談できる会社であるかが大きな判断材料となるはずです。
仙台で自然素材の家づくりを目指す方にとって、この記事が信頼ある比較・判断の参考となれば幸いです。
目次
エイ・ワン株式会社(A-1 home)の会社概要

エイ・ワン株式会社(A-1 home)は、1984年に創立された無垢材住宅の専門メーカーであり、40年の歴史と実績を誇ります。
本社は茨城県行方市にありますが、仙台市宮城野区にも営業所を構え、宮城県をはじめとする東北地方でも注文住宅の施工を展開しています。
コストを抑えながら高品質な無垢材住宅を提供する姿勢は、多くの施主から高い評価を得ています。
広告費やモデルハウスの維持費を最小限に抑え、オーナー宅の見学を中心としたリアルな提案型営業を取り入れているのが特徴です。
会社名 | エイ・ワン株式会社 |
所在地 | 〒311-3512 茨城県行方市玉造甲4009-1 |
電話番号 | 0120-890-321 |
公式サイトURL | https://www.a-1group.net/ |
主な事業内容
1.注文住宅の設計・施工(無垢材住宅、平屋、ガレージハウス、サーファーズハウスなど)
2.リフォーム・リノベーション
3.不動産関連事業・土地探し支援
4.住宅保守・メンテナンス、損害保険代理業
A-1 homeは、自然素材を活かした完全自由設計の家づくりに注力しており、施工からアフターフォローまでワンストップで対応可能です。
エイ・ワンの住宅の特徴|無垢材と自然素材の魅力

仙台エリアで健康志向・自然素材の注文住宅を検討している方にとって、エイ・ワン株式会社(A-1 home)の住宅は非常に魅力的です。
特に同社が得意とするのが、無垢材をふんだんに使った自由設計の家づくりです。
エイ・ワンの住宅には、パイン材などの無垢材が多用されており、木の香りや肌触りが自然と共に暮らす快適な空間を演出します。
加えて、ノンホルムアルデヒド仕様の断熱材「アクリア」やLow-E複層ガラス・樹脂サッシなどを採用し、断熱性と健康性能を両立した住宅仕様となっています。
設計の自由度が高い完全オーダーメイド住宅
エイ・ワンは完全自由設計を基本にしており、施主のライフスタイルや趣味に応じた家づくりが可能です。
以下のようなバリエーションに対応しています。
- シンプルモダン住宅
- 和風住宅
- ガレージ付き住宅
- サーファーズハウス
- ログハウス風住宅
- 平屋住宅
「趣味の車を置けるガレージがほしい」「将来を見越してバリアフリーの平屋にしたい」「シンプルで開放的なリビングを中心にしたい」といった施主のこだわりを反映できる柔軟な設計体制が、同社の大きな強みです。
健康性能・断熱性能も充実
性能面においても、エイ・ワンは以下のような仕様を標準で備えています。
性能項目 | 内容 |
断熱材 | グラスウール「アクリア」(ノンホルムアルデヒド) |
サッシ | Low-E複層ガラス+樹脂サッシ |
通気構造 | 外壁通気工法+基礎パッキン工法 |
耐震性 | 耐震等級3相当の構造設計 |
ZEH対応 | 高断熱・高気密仕様で省エネ住宅を実現 |
さらに、長期優良住宅やZEH仕様にも標準で対応しており、自治体や国の補助金を活用した家づくりにも適しています。
モデルハウスなしでコスト削減とリアルな見学
他社と異なり、エイ・ワンは常設のモデルハウスを持ちません。
その代わりに、予約制で実際のオーナー宅を見学可能です。
実際に暮らしている家を見ることで、より具体的な住まいのイメージを持てるだけでなく、モデルハウスの運営コストを削減し建築費を抑える工夫にもつながっています。
このように、素材・設計力・性能・価格のバランスが取れた注文住宅を提供している点が、エイ・ワンが多くの支持を集める理由といえるでしょう。
エイ・ワンの施工実績と坪単価相場

エイ・ワン株式会社(A-1 home)は、創業から40年を超える歴史の中で、全国で数多くの住宅施工実績を誇る会社です。
宮城県仙台市にも営業拠点を設けており、東北地方・仙台エリアでも着実に実績を伸ばしている地域密着型企業といえます。
多彩な施工事例と住宅ラインナップ
公式サイトやSUUMOなどに掲載されている施工事例からは、エイ・ワンがいかに幅広いスタイルに対応しているかがよく分かります。特に、以下のようなバリエーションに対応しており、自由設計の強みが反映された住宅が目立ちます。
- 平屋住宅(人気のワンフロア設計)
- 2階建て自然素材住宅
- サーファーズハウス・カリフォルニアスタイル
- ガレージ付き住宅
- ログハウス風の山小屋スタイル
さらに、2024年には創業40周年を記念して、ビルトインガレージ付き平屋モデルハウスが完成しました。
高いデザイン性と快適性、断熱性能を備えたその住宅は、今後のエイ・ワンの象徴的なモデルとして注目されています。
気になる坪単価の目安と費用感
エイ・ワンの注文住宅は、自由設計かつ自然素材住宅でありながら、比較的手の届きやすい価格帯に設定されています。
具体的な金額感は以下の通りです。
項目 | 内容 |
坪単価 | 約40~60万円(平均55.6万円) |
本体価格例 | 約1,000万円~2,500万円台(24坪~40坪) |
補助金利用 | ZEH補助金(最大100万円)、地域型住宅グリーン化事業など |
自由設計かつ無垢材仕様でこの価格帯は非常にリーズナブルといえます。
これは、モデルハウスの維持費や広告費を最小限に抑え、その分を建物そのものの品質と価格に反映しているためです。
補助金制度への対応も充実
エイ・ワンは、ZEHビルダー登録業者として、環境性能に優れた住宅への補助金申請も積極的にサポートしています。
仙台市や宮城県の各種補助金制度(宮城県産材利用など)にも対応可能であり、資金計画面でも安心して相談できる体制が整っています。
また、土地探しから資金計画、アフターケアまで一貫したサービス提供がなされているため、家づくり初心者にもやさしいのが特徴です。
エイ・ワンの口コミ・評判

実際にエイ・ワンで家を建てた施主たちの声からは、無垢材の質感やコストパフォーマンスの高さ、柔軟な対応力など、同社の魅力がリアルに伝わってきます。
一方で、いくつかの注意点も見受けられるため、口コミから見える「メリット・デメリット」を冷静に分析することが大切です。

【マ友たちの評判も上々です】
梅雨、社宅の時は壁をさわるとベターッと湿っていましたが、今の家では梅雨でも湿気が気にならなくなりました。洗濯物を室内干ししても乾きますし。今の家はリビングにいても子供の様子がよく見れるので、ママ友の間で評判がいいです。誰かの家に集まる話になると、だいたいうちになるんですよ(笑)。
引用元:エイ・ワン公式HP お客様の声

【妻と子供のアレルギーが改善】
長男の鼻水がほぼ止まりました。今は学校にポケットティッシュを持っていってます。あと、なぜだかわかりませんが、以前の私はフケがやたらと出ていたのですが、それが止まりました!
引用元:エイ・ワン公式HP お客様の声

【連絡をこまめに取らせてもらい納得のいく家が完成しました】
建設業をしており、エイ・ワンさんと仕事をしたときに「シンプルな設計なのに暖かい」ところに惹かれて「こんな家がいい!」とエイ・ワンさんに連絡しました。また「ローンしばられるより趣味に使った方が人生豊かに」という社長の資金計画に共感しまして、ローコストだけど、お金かけるところはかける、という家づくりで理想の家になりました。お金をかけたポイントは「キッチン」「木張り」として、自由に、わがままにできました。
引用元:エイ・ワン公式HP お客様の声

【遠方でも高い対応力で理想の家を建てられました】
エイ・ワンさんとの出会いは、もともと無垢材を使用した家に住みたいと考えていまして、ネットでいろいろ探していてエイ・ワンさんの写真に惹かれ、連絡を取りました。
決め手は大きく2つあります。
まず富山にないテイスト(無垢材の家)の会社だったことです。もともと健康志向だったので、無垢材を使っていることはマストでした。また、人と被らないような家づくりがしたかったので、そのニーズも叶えられたことも大きいです。
次に対応力の面です。茨城から富山まで月一で来てくれていたので、遠い会社でしたが不安はありませんでした。会社のコンセプトにも共感しまして、エイ・ワンさんにお願いしました。
引用元:エイ・ワン公式HP お客様の声
エイ・ワンに依頼するメリットとデメリット

エイ・ワン(A-1 home)は、仙台エリアにおいて自然素材を活かした無垢材住宅を求めるユーザーにとって選ぶ価値のある住宅会社です。
ここでは、口コミや実績、企業情報をもとに、同社に依頼するメリット・デメリットを整理してみましょう。
エイ・ワンに依頼するメリット|コスパ・設計自由度・健康素材
1.無垢材と自然素材の温もりを実感できる家
パイン材などの無垢素材をふんだんに使用し、肌ざわり・香り・空気の清浄感など五感に心地よい住環境を実現しています。
シックハウス対策としても効果が期待でき、小さな子どもがいる家庭やアレルギーに悩む方にとって大きな安心感があります。
2.コストパフォーマンスが高い自由設計住宅
坪単価約40〜60万円という価格帯で、完全自由設計の注文住宅を実現可能。同じ自然素材住宅でも他社に比べて手の届きやすい価格設定がされており、「おしゃれで快適なのに返済に無理がない」という声が多く見られます。
3.補助金活用・ZEH対応も安心サポート
エイ・ワンはZEHビルダー登録業者でもあり、国や自治体の補助金制度(例:ZEH最大100万円、地域型住宅グリーン化事業)への対応力が高いです。
資金計画の段階から丁寧にサポートしてもらえるため、初めての家づくりでも安心です。
4.モデルハウス運営費をカットし建築費に還元
常設のモデルハウスはなく、実際のオーナー宅を予約制で見学可能です。
これは一見不便に思えるかもしれませんが、展示場維持費がかからない分、建物そのもののコストダウンに繋がっているという点で大きなメリットになります。
エイ・ワンに依頼するデメリット|対応スピード・事前確認性の弱さ
1.連絡が遅いと感じる場合がある
一部の口コミでは、メールや電話の対応が遅かった、見積もりに時間がかかったという声が見受けられます。
これは人員リソースの兼ね合いによるものと考えられますが、スピード感を重視するユーザーには注意点となるかもしれません。
2.モデルハウスがない=完成イメージがつきにくい
前述のとおり、モデルハウスを持たないため、図面や写真・オーナー宅見学のみで家づくりのイメージを固める必要があります。
事前に建物の完成形を確かめたいユーザーには若干不安要素となり得ます。
3.遠方エリアでは対応に時間がかかる可能性も
全国対応ではありますが、仙台営業所から距離のある場所では現場対応が遅れる可能性も指摘されています。
特にアフターメンテナンスや急な修理対応などが気になる方は、所在地と対応範囲を事前に確認することが重要です。
メリットとデメリットのバランスから判断を
エイ・ワンは、コストパフォーマンスと素材の良さ、自由設計という点では非常に魅力的な選択肢です。
一方で、スピード感や事前確認のしやすさに関してはやや課題もあるため、施工前に納得できるまで打合せを重ねることが、後悔のない家づくりにつながります。
仙台で自然素材住宅を手がけるおすすめ会社3選

仙台エリアでは、無垢材や自然素材を活かした健康住宅に対応する工務店が複数存在します。
エイ・ワンを検討する際には、他の実力派住宅会社との比較も重要です。
ここでは、エイ・ワンと同様に自然派住宅を得意とする3つの住宅会社を厳選してご紹介します。
それぞれに異なる強みがあるため、ご自身のこだわりや予算、ライフスタイルに合った会社選びの参考にしてください。
株式会社森のめぐみ工房

自然素材住宅の分野で、地元・宮城に根ざした家づくりを展開するのが「株式会社森のめぐみ工房」です。
自社グループによる一貫施工体制により、高品質かつコストパフォーマンスの良い住宅提供が可能です。
会社名 | 株式会社森のめぐみ工房 |
所在地 | 〒983-0036 宮城県仙台市宮城野区苦竹2-7-5 |
電話番号 | 022-238-1381 |
公式サイトURL | https://morimegu.co.jp/ |
森のめぐみ工房のおすすめポイント
- 坪単価:42万円~68万円(平均50万円台)
- 地元産杉材とセルロースファイバー断熱材による高断熱仕様
- 耐震等級3・長期優良住宅・低炭素住宅に標準対応
- 補助金:宮城県産材利用補助金(最大75万円)対応
- モデルハウス複数公開中(粋・木々音)
口コミでも「床の足触りが心地よい」「暖房1台で冬もあたたかい」と高い評価を受けています。
素材感と性能の両立を実現する工務店として根強い支持を集めています。
◯あわせて読みたい記事
森のめぐみ工房の口コミ・評判・事例を紹介
◯さらに詳しい情報は公式ホームページ
株式会社森のめぐみ工房の公式ホームページはこちら
株式会社みのり建築舎

仙台市青葉区を拠点に、一級建築士が全工程を担当する「施主参加型の家づくり」を行っているのが、みのり建築舎です。
東北の自然素材を活かし、デザイン性と断熱・耐震性能を両立したオーダーメイド住宅を提供しています。
会社名 | 株式会社みのり建築舎 |
本社 | 〒981-0902 宮城県仙台市青葉区青葉区北根1-8-32TEL:022-765-4177 |
営業所 | 〒981-0902 宮城県仙台市青葉区北根1-2-19TEL:022-725-6181 |
公式サイトURL | https://minori-kenchiku.jp/ |
みのり建築舎のおすすめポイント
- 坪単価:60~65万円(50万円台の事例もあり)
- 自然素材(南三陸杉、和紙、漆喰など)をふんだんに使用
- UA値0.4~0.6、C値0.5~1.2という高性能住宅
- 補助金:宮城県産材補助金全棟対応
- 自社造作家具・オーダー収納に柔軟対応
「空気がきれいで快適」「ヒアリングが丁寧」といった口コミも多く、“住む人と共につくる”姿勢に共感が集まる工務店です。
◯あわせて読みたい記事
みのり建築舎ってどんな会社?口コミ・施工事例を紹介
東仙ハウジング株式会社

エリア密着型で高性能かつ柔軟な設計提案を行う工務店として注目されているのが、仙台市若林区に本社を構える東仙ハウジング株式会社です。
特に収納や動線の工夫、全館空調、家具提案まで含めたトータル設計が得意で、住宅の居住性・快適性にこだわりたいユーザーにおすすめの会社です。
会社名 | 東仙ハウジング株式会社 |
所在地 | 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井2-2-18 |
電話番号 | 022-390-9788 |
公式サイトURL | https://www.tosenhousing.jp/ |
東仙ハウジングのおすすめポイント
- 参考坪単価:55.1〜82.1万円(SUUMO調べ)、仙台相場は85万円/坪前後
- 全館空調や太陽光発電システムなど、最新の省エネ・高性能住宅を実現
- 営業からアフターサポートまで一貫して同じ担当者が対応
- 変形地・狭小地・二世帯住宅などにも柔軟に対応できる高い設計力
- 北欧スタイル・カントリースタイル・モダンなど幅広いデザインに対応
- 補助金:GX志向型住宅(最大160万円)・ZEH住宅・長期優良住宅など多数対応
口コミでは、「収納が多く家事がラク」「住み心地が良く家族全員が快適」「担当者が最初から最後まで丁寧で安心」といった満足度の高い声が多く、快適性・デザイン性・施工力・接客のバランスが優れた住宅会社として評価されています。
まとめ

エイ・ワン(A-1 home)は、自然素材や無垢材を活かした自由設計の注文住宅を、仙台エリアでも手の届きやすい価格帯で提供している信頼の工務店です。
坪単価40~60万円という適正価格ながら、断熱性・耐震性・健康性能に優れた高性能住宅を建てることができ、コストパフォーマンスとデザイン性の両立を実現している点が、多くのユーザーから高評価を得ています。
実際の口コミでも、「家事動線が考えられていて使いやすい」「無垢材の香りに癒やされる」「趣味や子育てのライフスタイルに合った家がつくれた」といった声が多数見られました。
一方で、モデルハウスがないことや、連絡対応の遅れなど、対応スピードや事前確認性に関する課題も一部指摘されています。
こうした点はあらかじめ認識しておくことが大切です。
また、仙台にはエイ・ワンのほかにも、森のめぐみ工房、みのり建築舎、東仙ハウジング株式会社など、自然素材住宅に強みを持つ会社が揃っています。
各社の素材選び、設計力、補助金対応、アフターサポートの特徴を比較することで、自分たちに最適な住宅会社を見つけやすくなります。
「自然素材の家に住みたい」「家族が健康に過ごせる住まいを建てたい」「性能と価格のバランスが取れた家を探したい」そんな方は、ぜひエイ・ワン(A-1 home)の施工事例をチェックしてみてください。
公式サイトやオーナー宅の見学予約を通じて、リアルな家づくりを体感することが、最良の第一歩になるはずです。
◯あわせて読みたい記事
自然素材の家のメリットやデメリットを解説!仙台での注目の住宅会社3社
仙台で地盤が弱い土地でも安心!地盤対策済み高性能住宅9選
長期優良住宅×自然素材で差がつく!ランニングコストを抑えながら長く快適に暮らす秘訣